〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 講習会

21-22冬期講習 最終日

雪が降った福島伊達

思いがけない雪に驚きました。

福島市の朝はマイナス1℃。積雪5センチ。

国道4号上下線とも

すでに交通量多かったです。

目覚ましのコーヒーを飲もうと

準備をしようとしたら、

水道の流れが悪くなっていました。

凍結しなくてよかったです。

これも睡眠時間が短いおかげ。

助かった~。

うん、眠い。

さて、講習が終わったら何をすべきか。

実はここからが分かれ目です。

日々の成長も見て取れましたが、

出来なかったところを

そのままにしておくのは実にもったいない。

そうです。

復習です。

時間内に目標点が取れるように、

復習をしてください。

 

一度やった問題をやるのは意味がない?

そんなことはありません。

「やった」と「できる」は違います。

3月までの間に、

学年末が終わったら、

まずは復習をしてください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

21-22冬期講習 10日目

寒い福島伊達

福島市マイナス6℃。

側道はデコボコツルツル。

国道4号は流れていましたが、

交通量はいつもより多かったです。

どうか、ご安全に。

昨日の1・2年生の講習で

問題を配るつもりが、

解答を配っちまいました。

ははは、疲れてんなorz

さて、積み重ねたものが

結果に出る瞬間あります。

入試問題を解く、だけでなく

毎日の課題に取り組んで、

質問して、再挑戦して、

自分のものにした知識や技術が、

問題演習の中で生かされたとき、

すごくいい顔を見せるんですよね。

 

あと少し!

がんばろ。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

21-22冬期講習 9日目

晴れ間が見えてきた福島伊達

福島市、昨夜からの雪で

5センチほど積もっていました。

国道4号はうっすらと雪にかくれていました。

流れているものの、すでに交通量多く

瀬上交差点から登りは渋滞。

伊達街道も渋滞が始まっていました。

学童も仕事始めでした。

お昼を食べながら初夢の話をしました。

初夢と言えば、例の諺がありますが

間違って覚えている子がおりまして、

「一富士」いいね

「にふじ」ん?

「デヴィ夫人」なんだそりゃ。

国語の勉強に力を入れようと思います。

 

さて、入試問題を解きまくる講習ですが、

平均点が10点ほど上昇しています。

講習の最初のうちは

全部が難しいと感じていたかもしれませんが、

だんだんと点数を取るコツ

注意すべきポイント、

そして、気構えができてきたようです。

 

それでも県平均にと比べて、

不安に覚える塾生もおりますが、

入試問題は受験生が3月に受けたものです。

君たちには12月1月の時点で、

まだ練習不足の段階で、

今の点数なんです。

これから2か月、整えることができるんです。

大丈夫。

できない自分を知っている人は

必ず伸びる。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

21‐22冬期講習 8日目

雪の福島伊達

6時前の福島市は

うっすらと雪が積もりました。

その後、大粒の雪が降り始めました。

国道4号は流れていました。

伊達市に入ると雪はそれほど。

 

早速、年初からやらかしました。

宛名を書いてない予備の年賀状がありません。

どうやら一緒に出してしまったようです。

段取りが結果の8割ですって。

納得のダメっぷりです。

さて、理社の講習でした。

授業は楽しいね。

それにしても、

用語が頭に入ってなくて、

こっちが焦ります。

そもそも用語を覚えていないのは

論外ですが、

頭の中で整理整頓ができていないようです。

 

歴史用語なら時代と、

地理用語なら地図と、

公民や理科なら単元、小単元ごとに、

頭の中に棚やら箱やら部屋を作って

いつでも取り出せるように

しまっておきましょう。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

21-22冬期講習 7日目

新しい年を迎えました。

喪中のため祝辞は割愛いたします。

晴天の福島伊達

国道4号線、6時台はまだ車も少なく、

道路も除雪がしっかりしているので

順調に流れていました。

側道に入ると、年末の圧雪から

ツルツルでした。

ゴルフ練習場のちょっと先、

緩やかなカーブの下り坂でスリップ!!!

180度回転して反対車線に飛び出しました。

幸い、対向車もなく、何かにぶつけるでもなく、

土手に落ちるでもなく、

事なきを得ましたが、

新年早々肝を冷やしました。

 

さて、12月30日、6日目の講習でしたが

記事を書けませんでした。

1人ではできることに限界が。

まぁ、記事のアップは最優先事項ではなく、

子どもたちとの時間が大事なので、

仕方がないと思いつつも、

申し訳なく思うところもあります。

 

自分にとって、記事の更新は、

自分に課した宿題のようなものです。

子どもたちに宿題を課す以上、

自分も同じように毎日の課題をこなさないとな、

と思っているからです。

塾の仕事のなかでは優先順位は高くないですが、

それでも

塾に来た日は記事を書く、を

今日からまた続けていきたいと思います。

継続は力なり

言葉は簡単ですが、

実践は難しいものです。

自分もまだまだ修行中です。

 

2022年も

前に進んでいけるよう

精進を重ねたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

よし、今年も志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

2021冬期講習 3日目

雪の福島伊達

福島市、積雪は4センチくらい。

国道4号線の除雪はないです。

日曜なので混雑なく流れてます。

伊達市梁川町も同じくらいの雪。

雪かき、がんばりました。

すでにまた積もり始めてます。くそ。

さて、冬期講習は毎日がサバイバル。

毎日が下克上。

テストの点数によって、

クラスが入れ替わるシステムをとっています。

 

基本のクラスからでも、

頑張りによって応用のクラスに上がります。

逆もしかり。

応用のクラスにいても、

点数が悪ければ基本のクラスに

容赦なくいきます。

 

入試は点数を取れば合格、

点数を取らなければ不合格、

それだけです。

「がんばった」だけでは評価されません。

3月に現実を知らせるのは

それこそ残酷です。

いまのうちに、

「点数を取らなければならない」と

覚悟を決めてください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

2021冬期講習 2日目

曇り空の福島伊達

午後から雪になるようですね。

気をつけないと。

講習中は体力勝負。

体調管理も大事な仕事。

作戦は「いのちをだいじに」ですな。

もちろん授業は

「ガンガンいこうぜ」ですが。

過去問を解いていて

出来ない問題の多さに打ちひしがる塾生たち。

そりゃそうです。

3月の入試に解けなければいけない問題です。

今の段階で目標点まで取ることは

難しいわけです。

 

その差を感じてください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

夏休み初日

やっぱり暑い福島伊達

風があって、30度超えたくらいだと

涼しいなぁ、と勘違いしてしまう

そんな伊達市です。

今日明日は旗日なので、

梁川校はゆっくりのスタートです。

肩、エアコンの不具合に続いて、

腕時計の電池が切れました。

次はなんでしょう。

ドキドキです。

さて、夏休み初日、保原校は夏期講習がスタート。

梁川校は学童が朝からのスタートとなりました。

子どもたちは朝から元気がいいので、

暑くても散歩に行きたがります。

あまりに暑い時は避けますが

昨日の午前中くらいなら、

息抜きに連れていきます。

階段を見つけて、

学年別じゃんけん大会が始まるのは

もはや恒例の姿です。

 

遊びも大事ですが、勉強する学童ですので

毎日4時間の学習時間を確保しています。

そのおかげか、

さっそく夏休みの宿題を終わらせた児童も。

先生ごめんなさい。

早く終わらせた分、ほかの課題をやりますので

ご容赦ください。

 

やる気を待つのは大変です。

家にいて、

机にかじりつくことができるのは

ごく一部。

勉強をするしかない環境に

身を置くほうが簡単です。

 

夏期講習にはそんな意味もあるんです。

精神論だけで乗り越えるのは

ナンセンスです。

システムを疑え、というやつです。

 

今日から講習、がんばんぞ!

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

新教研8月号 この夏の結果

朝から暑い福島伊達

もうお盆ですね。

交通量が少ないです。

今年はとにかく変則的な動き方でした。

8月に入ってからの講習会。

お盆の休みは少なくなってしまったし、

夏祭りのイベントもありません。

それでも、毎日が何かと忙しい。

はて?去年までどうやって、

講習とイベントをこなしてきたんだろう。

来年、やり方を

忘れてしまっているんじゃなかろうか。

さて、今日は新教研です。

夏期講習を受けた中3は

この夏の結果が出ますね。

授業を受けました。

課題もやりました。

それはみんな同じですが、

受け方、やり方の差が

結果に出てきます。

 

頑張った人は頑張ったなりの結果が。

手を抜いた人は手を抜いたなりの結果が。

思うような結果が出た人は、

やり方が良かったんです。

分からない問題を調べて、

出来ない問題を再挑戦して、

忘れないように復習して、

余った時間で入試問題にも取り組んで、

その結果がでるんです。

思うような結果が出なかった人は、

まだまだなんです。

 

楽しみです。

どんな結果が出ても、

あなたの成長に

必要なことが分かるはずです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

夏期講習会最終日 聖光優勝、すごいなぁ

今日も暑さ厳しい福島伊達

講習最終日ともなると、

疲れが出てきますね。

どんなに疲れていても

身に付いた習慣で

なんとか行動することができています。

だけど、朝なのに、

喉が渇いたなぁ、と思って

黒酢ドリンクを焼酎で割ろうとしてしまい、

嫁に笑われましたorz

習慣って怖い。

 

さて、伊達市にある野球の強豪校

聖光学院が夏の代替大会ではありますが、

東北大会で東北の雄仙台育英を破って優勝!

すごいなぁ。

甲子園で、彼らの活躍を見たかったなぁ、

とやっぱりコロナを疎ましく思ってしまいました。

今年の聖光学院について、

昨年からいろいろ言われていたのを

耳にしていました。

秋の大会結果のせいでしょうか

前評判は高くはなかったかもしれません。

さらに、春先の段階で

コロナの影響で甲子園予選が

ひょっとしたら行われないかもしれない。

これ以上頑張っても夢の舞台は無い、と

普通なら腐ってしまったかもしれません。

 

彼らは、そんな状況でも、

野球に専心したからこそ

東北大会優勝という素晴らしい結果を残したわけです。

本当にすごいなぁ。

塾生に見習ってほしい姿、

いや、自分自身も

見習わなければいけない姿だと思うのです。

 

野球をしろというのではないですよ。

彼らの夢に向かう姿勢と行動を、です。

「できない」

「ムリだ」

まわりの人が何と言おうと、

逆境であろうと、

現時点で実力が足りなかろうと、

諦めなかった。

自分を信じ、自分の弱さに打ち克った。

未来を決めるのは自分次第だと

あらためて思い知らされました。

 

自分も周りの方から

「難しいよ」「やめた方がいいんじゃない」と

ご忠告をいただいたことがあります。

ボーイスカウトを始めたときも、

高校や大学を選んだ時も、

塾を始めたときも、

きっと私を思って、心配から、

言っていただいたのだと思いますが。

それでも、

アトピーを言い訳に

我慢し続けたくなかったし、

勉強が出来なかったけど、

なりたい自分があったし、

講師ではなく、経営するなんて

怖かったけど、

大事な塾生と仲間と

成長の喜びを分かち合いたかった、

ただ、それだけで

今まで、やってこれました。

辛いことがなかったわけではありません。

失敗もたくさんしましたし、

くじけそうな時もあります。

でも、やり続けて

良かったと思うことの方が大きいんです。

 

講習を受ける、中学生たちも

今はまだまだ実力が足りていません。

だからといって、

諦めるには早すぎます。

春に、合格発表の日に、

いや、その先の夢を叶えた時に、

頑張り続けた自分を

褒めてあげたくなる日が

きっと来ると思うんです。

 

未来のあなたを決めるのは、

今のあなたです。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー♪

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ