〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 2015 東北塾長会参加

2015 東北塾長会参加

日差しがつい福島伊達。梁川校から更新です。

今日から自転車運転のルールが厳罰化されました。

左側通行の徹底、傘差し運転の禁止、スマホ等のながら運転の禁止など

中高生には特に気を付けてほしい所です。

 

さて、土日珍しくtwitterもFacebookもアップしませんでしたが、

東北塾長会に参加してきました。

土曜日は、青森の先生とともに、松島石巻の復興を見てまわりました。

日曜日は、仙台市内で会議でした。

 

震災の後、海には近づいていませんでした。

色々考えるところがあってです。

今回、今一度復興を考えたいと思い、故郷ではありませんが、

足を運んだ次第です。

ちょうど、仙石線が全面開通したという事で、号外が配られ、

報道も多く来ていました。

奥松島の様子、防潮堤建設、旧野蒜駅など見ました。

車を走らせると、生活を再建し、新しい住居も見られますが、

その合間を縫って壊れた建物がちらほら目につきます。

街灯が大きく傾いています。

新しい建物のところどころに、津波の到達位置の小看板が掲げられています。

 

「もし、ここで今津波が来たらどうしよう」

怖かったです。

 

自然の力は大きく、人の営みは小さく弱く儚いと感じました。

 

余談ですが、その日の夜、松島の旅館に泊まりましたが、

ちょうど小笠原諸島を震源とし、日本全体を揺らした地震が起きたものだから、

本気で、津波来たらどこに逃げるかを考えましたね。

 

日曜日は新たな若い塾長先生も参加して会議。

小学生英語の教科化を中心に会議し

各教室の現状と問題点

色々な情報の共有をしました。

 

細かな数字やデリケートな話題もありますから、

全てを話すことはできませんが

参加するたびに、刺激を受けます。

お互いの塾の発展を喜び、

問題点を本気で考える。

近隣の塾同士でないからこそ、できるのかな、と。

 

今年の2回目の塾長会は教務中心。

今度は講師陣も参加してもらおう!

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ