〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > 国語辞典との付き合い方②

国語辞典との付き合い方②

曇り空の福島伊達。

代表渡邉が更新です。

自民党総裁選は安倍首相が3選を決めました。

圧勝が予想されていましたが

石破候補が予想を上回り取ってましたね。

報道では「地方の反乱」なんて言われてましたが、

それだけギャップがあるということでしょうか。

 

さて、昨日に引き続き

国語辞典についてのお話となります。

国語辞典は調べ学習の基本。

五十音表を体験的に身につけることで、

理科や社会の用語索引も調べやすくなります。

また英語のアルファベットの順番から意味を調べる

英和辞典の仕組みも理解しやすくなります。

そういったことを昨日はお話しましたが

それでも

「英和辞典だろうが、理科社会だろうが、

スマホや電子辞書でいいじゃん」

と頑なに反論されそうです。

 

大人はそれでもいいと思ってます。

高校生は電子辞書も有用です。

ですが、

小中学生にはやはりオススメしません。

理由は「理解できないから」です。

せっかく辞書を引いても

子ども自身が理解できない辞書では

無意味だからです。

 

例えば「自然」という言葉がありますが、

それぞれの辞書によって

説明が異なります。

 

小学館「学習国語辞典」では

”①山、川、草、木など、人が作ったものでないもの”

”②ありのままのようす”

とあります。

しかもルビが振ってあります。

 

一方、同じ小学館でも「現代国語例解辞典」では

”①山、川、海、草木、動物、天候など、

人の手が加わらずに存在する物や現象”

”②Aひとりでになるさま。おのずから

Bわざとらしくないさま”

となります。

 

「学習国語辞典」は小学生が対象。

「現代国語例解辞典」は中高生対象。

対象が違えば、

説明の仕方が変わるのです。

ではweb上ではどうでしょう。

weblio辞書 自然」には

たくさんの辞書が掲載されていますが

その中の一番上部の三省堂「大辞林」によりますと、、、

ここに書ききれないくらいの説明が書いてあります。

大人であれば、理解できますが、

小学生では、難しいです。

スマホを使って検索できても

「理解できない」んです。

ですので、オススメしません。

 

お子様の言葉の力にあった辞書を

ぜひお手元においてください。

 

よし、志事すんぞ!

さぁ、いきましょー!

 

 

 

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ