〒960-0782 福島県伊達市梁川町字中町42-3

伊達市梁川町保原町の学習塾・志学白雲館 はくうんかん児童クラブ

連絡先

トップページ > 白雲館日誌 > 塾の出来事 > Ⅱ期倍率発表に対する個人的見解

Ⅱ期倍率発表に対する個人的見解

明るい陽射しがまぶしい福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。

イギリスのEU離脱を検討する国民投票が

6月に行われるとか。

団体にいるメリットとデメリット、

国ごとの利権を考えたときにそこにいるべきかどうか、

地域連合が叫ばれていた時代に終わりが来ているのでしょうか。

自律とみるのか、利己とみるのか

歴史はどう評価するのでしょう。

気になるところです。

 

福島県立高校入試のⅡ期選抜における最終倍率が確定しました。

県北地区の倍率を中心に見ていきますと

福島西高の倍率が1.79と大変高い倍率となっています。

偏差値55あたりの学校は例年人気が高いのですが

久しぶりに見る激戦です。

 

個人的には偏差値60を超え進学校と言われる

福島、橘、福島東の倍率がおもしろかったですね。

三校の中で最も難しいとされる福島高校が一番倍率が高い。

これが実力のある受験生同士の勝負であれば、

切磋琢磨できる、いい傾向であると思います。

 

ただし、実力を伴えばの話です。

 

と言いますのも、

昨年までの受験結果が今年の受験に影響したと見ています。

去年の福島高校の倍率が1.08、最低点数は~点台だったとか。

情報通の保護者様や大手塾はそれに合わせて動きます。

「だったら、橘や東を狙ってる子を福島にすればいいんじゃね?」

別の高校でも、評定平均や実力テストの点数がすごく低かったのに、

人気校に入っている!という情報を聞きつけて、

「だったら、件の子よりもうちの子の方が評定も点数もいいからいけんじゃね?」

 

そういった噂や甘い見込みが倍率の上昇の一因ではないかと思うのです。

 

実力不足のまま、進学しても付いて行くのも大変だと思うのです。

勉強自体もそうですが、

勝つために欲しい気持ちを育んでないという点で。

苦しい時でも、それを乗り越えてきた経験が足りないのです。

 

私見ですが、

私は受験勉強を通して、知識を身に付けるとともに、

自分を伸ばす経験をしてほしいと思っています。

知識は変化しますが、

自分を変える努力ができれば怖くないと思っているからです。

 

先に書いた、倍率の話は憶測も含んでいます。

必ずしも正しくはないです。

ただ自分の経験と周辺から漏れ聞く話を交えて、

考え出したことです。

願わくば、予想が外れて、

実力者同士の競い合いが行われることを望みます。

 

よし、志事すんぞ。

さぁ、いきましょー!

白雲館日誌

月別投稿一覧

塾の案内

コース紹介

入塾の流れ

はくうんかん児童クラブ

更新情報を配信しています!

  • feed
  • follow us in feedly

RSSはRSSフィードというソフトを利用すると
 更新記事を配信してくれる機能です。

このページの先頭へ