休校措置にご協力お願いします(代表渡邉)
断続的に強い雨が降る福島伊達。梁川校から代表渡邉が更新です。
伊達市のエリアメールが流れてきました。
土砂災害警戒情報だそうです。避難準備を促しています。
河川の増水は、短時間におきます。
明るい時間に準備を進めてください。
さて、昨日の引き続き、警報による【休校】の措置を取ることととなりました。
本日授業を予定していた皆様にはご迷惑をおかけします。
塾生と保護者様の安全確保のために、
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ここで、今一度【警報が出たら休校】の徹底をお願いいたします。
白雲館で想定しているのは、
大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪の警報が
午後4時の段階で発令されている場合、
授業・自学を中止し、【休校】といたします。
下校途中に授業に来る小学生につきましては
安全確保の観点から、通常授業を行い
お迎えまでお預かりします。
勉強は大事です。
でも、それ以上に安心安全を考えなければいけません。
塾生はもちろん、
ご家族と地域の安心安全も。
災害に強い阿武隈急行とはいえ、止まることもあります。
福島まで家族を迎えに行かなければならない状況もありえます。
行政や消防団、地域の一員として、
警戒対処しなければならない保護者様もいます。
少しでも私的な負担を軽減し、
安心安全の確保に専心していただくためでもあります。
昨日は19時過ぎに警報解除となりました。
何事もなく空振りでした。
でも、
何事なかったこと、それが一番だと白雲館は考えています。
【休校】した分は、後日必ず振り替え授業をいたします。